交通事故による首の痛み

文責:院長 柔道整復師 市原 武

最終更新日:2025年08月14日

1 交通事故で生じる首の痛みについて

 交通事故に遭われた後、首の痛みを訴えられる方は少なくありません。

 多くの場合、事故時の強い衝撃で首の筋肉が傷つき「むちうち」になってしまっていることが原因であると考えられます。

 むちうちは、首に痛みが生じるだけでなく、頭痛・めまい・指先のしびれ・倦怠感など様々な不調を引き起こすこともあります。

 そのまま放っておくと、これらの不調が悪化したり長期にわたってお身体に残り続けてしまったりするおそれがありますので、早くから接骨院等で適切な施術を受けられることをおすすめいたします。

2 首の痛みの検査方法

 交通事故によって生じた首の痛みを改善するためには、まず、首のどの部分がどのように傷ついているかを見極める必要があります。

 レントゲンを撮れば、すぐに傷ついている箇所が分かるのではと思われる方もいらっしゃるかもしれません。

 しかし、レントゲンは骨の状態を確認することはできても、むちうちの原因である筋肉等の様子を捉えることは難しい場合が多いです。

 そのため、他の方法でお身体の損傷を確認する必要があります。

 当院では、カウンセリング時にお客様から交通事故時の状況や痛みの程度などを伺ったり、実際にお身体に触れる検査を行ったりして、首の痛みの原因を特定するように努めています。

 画像検査に映らないケガであってもしっかりと対応いたしますので、ご安心ください。

3 当院での施術について

 検査によって、首の痛みの原因となっている箇所等が判明しましたら、痛みの根本改善を目指し、実際の施術に移ります。

 当院は、お客様中心の施術をモットーとしており、痛みを伴う無理な施術は行いませんのでご安心ください。

 施術方法については、昔ながらの手で揉む・ほぐすという手技の他に、微弱な電流を流してお身体の深部にアプローチし、痛みを取り除く方法等もご用意しております。

 どの施術方法を採用するかについては、一人一人のお身体の状態やご希望をふまえた上で検討させていただきます。

 

 当院のむちうち施術については、こちらもご覧ください。

受付・施術時間

 
午前
午後 ---

【受付時間】
☆平日
08:30~ 12:00
16:00~ 20:00
※ 水曜日の午後は除く

☆土曜日
08:30 ~ 13:00

☆第1日曜日
08:30 ~ 12:00

☆定休日
水曜日午後、土曜日午後
日曜日(第1日曜日午前は除く)
祝日(午前不定期開院)

所在地

〒478-0041
愛知県知多市
日長二タ股28-1

0120-114-186

お問合せ・アクセス・地図

PageTop