交通事故によるお身体の痛みについて

文責:院長 柔道整復師 市原 武

最終更新日:2022年07月29日

1 交通事故による痛みの原因について

 交通事故による痛みの原因として、例えば筋肉の過剰な緊張や骨盤などの歪みがあげられります。

 交通事故の衝撃を身体に受けることで、筋緊張を引き起こしてしまうことがあり、筋肉が硬直すると血の流れが悪くなり、痛み等を引き起こす原因になると考えられます。

 痛めた部位を無意識に庇うことで、身体のバランスが崩れてしまい、骨盤の歪み等につながるケースも見受けられます。

 また、お身体の深部にまで傷がついていることもあり、こうした痛みはレントゲンでは見つかりにくく、湿布や揉みほぐしでは痛みが改善されないこともあります。

2 交通事故によるお身体の痛みは接骨院に相談を

 接骨院では、筋肉や靭帯の損傷に対する施術を得意としており、こうした交通事故によるお身体の痛みを根本改善することができる可能性があります。

 筋肉や靭帯の損傷といった、外見上からはわからない損傷部位に対して的確な施術を行うためには、高い施術の技術が求められるため、交通事故の施術を得意とする接骨院をお選びいただくとよいかと思います。

 実際にお身体に触れながら、硬くこわばっている筋肉部位を特定したり、動きに不自然な部分はないかを確認し、お身体の状態に合っている施術方針を判断してくれる接骨院ですと、ケガの痛みの再発を防ぐ適切なサポートが期待できます。

3 当院の交通事故の施術について

 当院では、交通事故によるケガを根本改善するために、「ステレオダイネーター」を用いております。

 このステレオダイネーターは、お身体の深部にまでアプローチすることができる機器ですますので、なかなかよくならない痛みなどにも、この機器を用いて対応させていただきます。

 施術を行う前に、お身体の状態をしっかりと確認させていただき、どの部分に施術を行うと効果的なのかを考えた上で、施術を行ってまいります。

 一人ひとりに合った施術方針を判断させていただきますので、交通事故によるケガの痛みでお悩みの方は、当院にご相談ください。

PageTop