交通事故の通院先選びについて
1 交通事故に遭った場合の通院先
交通事故に遭った後、通院先選びでお悩みになる方もいらっしゃるかと思います。
「近くの接骨院に通うべきなのか」「少し遠いけれど整形外科のある病院で治療を受けるべきなのか」とお悩みの方に向けて、こちらのページでは、病院と接骨院のそれぞれの治療の特徴についてお伝えさせていただきます。
なお、厳密には接骨院での治療は施術といいますが、一般的には接骨院が行うものについても治療といわれることが多いので、こちらでは治療と記載します。
2 病院での治療
病院では、レントゲンやМRIなどの精密機器を用いた検査を受けることができます。
交通事故による骨折が疑われる場合などは、これらの検査を受けて、骨の状態を正確に把握することが重要です。
また、病院では痛み止めなどの薬を処方してもらうことができます。
しかし、薬での治療は痛みを一時的に緩和するだけに留まる場合もありますので注意が必要です。
3 接骨院での治療
接骨院では、筋肉や関節など、目に見えない部分への治療を受けることができます。
具体的には、交通事故の衝撃でこわばった筋肉を手でもみほぐしたり、電気刺激を与える機械を用いてお身体の深部にある痛みを取り除いたりする治療を受けていただける接骨院が多いです。
交通事故後のお身体は目に見えない部分にもケガを負っていることが多く、またこれらのケガは見た目や検査には異常が現れないことも多いため、「見た目は変わりないのに、痛みがあって困っている」「痛む部位をレントゲンで撮ったけれど異常なしと言われてしまった」などのお悩みを抱えられている方が少なくありません。
接骨院は、目に見えないケガの治療を得意としておりますので、交通事故後は接骨院への通院もご検討ください。
4 知多にお住まいの方は市原接骨院へ
このように、病院と接骨院では得意とする治療方法が異なるため、交通事故後のお身体の状況やご自身のニーズに合った通院先を選ぶことが大切です。
当院は、交通事故治療を得意としている接骨院です。
交通事故による「痛み」のお悩みは一人ひとり異なります。
そのため、当院では、これまでの豊富な治療経験や知識を活かして、しっかりとカウンセリングや検査を行い、一人ひとりのお身体の状態に合った施術内容を判断し、対応してまいります。
通院途中に、痛みの程度が変化したり、痛む場所が変わったりすることも少なくありませんので、些細な変化も遠慮なくお伝えください。
その都度、柔軟に対応させていただきます。
皆様のお身体とじっくり向き合い、目に見えないケガや痛みを根本から改善することを目指します。
知多やそのお近くにお住まいで、交通事故に遭い通院先にお困りの方は、どうぞ当院までご相談ください。